こんばんは。北陸の食パンです。

今上天皇陛下退位及び新天皇即位に伴い、まもなく元号が「平成」から「令和」に変わろうとしております。

今回は、平成時代の出来事の抜粋で平成時代の足跡を簡単に振り返って、平成最後の記事を締めたいと思います。

なお、今回は文字だけです。ご了承ください。

平成時代の出来事(抜粋)

まずは、平成時代の出来事を振り返っていきましょう。(抜粋。抜粋の内容はわい的に印象に残っているものを中心に選定)

1989年(平成元年)

  • 1989年(昭和64年)1月7日、昭和天皇の崩御に伴い皇太子明仁親王が即位した。その翌日を「平成元年1月8日」とすることにより改元がなされた。元号法によって改元された最初の元号となる。
  • ベルリンの壁が崩壊
  • 天安門事件発生
  • マルタ会談(冷戦の終結)
  • 任天堂の携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」が発売開始。
  • 坂本堤弁護士一家殺害事件発生
  • 東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件発生
  • 消費税導入(3%)

1990年(平成2年)

  • 大阪花博開催
  • ドイツ再統一
  • イラクがクウェートに侵攻(後の湾岸戦争)
  • 任天堂がファミリーコンピュータ(ファミコン)の次世代機「スーパーファミコン」を日本で発売。
  • 雲仙普賢岳噴火

1991年(平成3年)

  • 湾岸戦争勃発
  • 東京都庁移転
  • 雲仙普賢岳で火砕流発生
  • ソ連崩壊

1992年(平成4年)

  • 東京佐川急便事件発生
  • 東海道新幹線で「のぞみ」運行開始
  • 山形新幹線開業
  • 首里城復元
  • ユーゴスラビア解体
  • アメリカルイジアナ州で日本人留学生射殺事件発生

1993年(平成5年)

  • 皇室会議で皇太子徳仁親王と小和田雅子の婚姻が決定(6月にご成婚)
  • 道の駅制度開始
  • 北海道南西沖地震発生
  • 平成5年8月豪雨発生
  • 新党ブームと55年体制の崩壊
  • 非自民・非共産連立政権である細川内閣が発足
  • 日本での初の世界遺産登録

1994年(平成6年)

  • H-IIロケット1号機、種子島宇宙センターから打ち上げ成功
  • 朝日新聞東京本社立て篭もり事件発生
  • 松本サリン事件発生
  • 関西国際空港開港
  • セガサターン・プレイステーション発売
  • 三陸はるか沖地震発生
  • ロサンゼルス地震発生
  • 南アフリカ共和国アパルトヘイト撤廃
  • 英仏間の英仏海峡トンネル開通
  • 北海道東方沖地震発生

1995年(平成7年)

  • 阪神・淡路大震災発生
  • 地下鉄サリン事件発生
  • 九州自動車道が全線開通
  • 深名線が廃止
  • ゆりかもめ開業
  • 高速増殖原型炉「もんじゅ」のナトリウム漏洩事故が発生
  • 世界貿易機関 (WTO) 発足
  • ネフチェゴルスク地震が発生。
  • マイクロソフトがWindows 95発売

1996年(平成8年)

  • 北海道の豊浜トンネルで岩盤崩落
  • アトランタオリンピックの女子マラソン競技で有森裕子が銅メダルを獲得
  • ニューデリー空中衝突事故起こる
  • 日本の原爆ドームが世界遺産に登録される

1997年(平成9年)

  • ナホトカ号重油流出事故発生
  • JR東西線が開通
  • 秋田新幹線開業
  • 500系新幹線運転開始(新幹線初の300km/h営業運転を開始)
  • 三井三池鉱山が閉山
  • 消費税増税実施(3%→5%へ)
  • 映画「もののけ姫」(宮崎駿監督)が劇場公開
  • JR信越本線、横川駅 - 軽井沢駅間が廃止
  • 長野新幹線(北陸新幹線高崎~長野間)開業
  • 中央線大月駅列車衝突事故発生
  • 山一證券破綻(戦後の証券会社の倒産としては過去最大)
  • 山陽自動車道神戸JCT~山口JCT間全線開通
  • 東京湾アクアライン開通
  • 世界初のクローン羊開発の成功が判明
  • ザイール独裁政権が崩壊。コンゴ民主共和国となる
  • 香港返還
  • ダイアナ元イギリス皇太子妃、パリで交通事故死
  • 地球温暖化防止京都会議開催

1998年(平成10年)

  • 長野オリンピック・パラリンピック開催
  • 郵便番号の7ケタ化実施
  • 明石海峡大橋開通
  • 大相撲・貴乃花と若乃花、史上初の兄弟横綱が誕生
  • 30年ぶりの寝台電車・285系「サンライズエクスプレス」がデビュー
  • 和歌山毒物カレー事件発生
  • iMac発売

1999年(平成11年)

  • 郵政省、午前2時を期して大阪06市内局番4桁化、携帯電話・PHSの電話番号11桁化。
  • 日本、米(コメ)が関税化(市場開放)
  • 光市母子殺害事件が発生
  • 瀬戸内しまなみ海道が開通
  • 男女共同参画社会基本法が成立
  • ダイオキシン類対策特別措置法制定
  • 全日空61便ハイジャック事件発生
  • 玄倉川水難事故が発生
  • 池袋通り魔殺人事件発生
  • 下関通り魔殺人事件発生
  • 東海村JCO臨界事故発生
  • 桶川ストーカー殺人事件発生
  • 上信越自動車道全線開通
  • 山形新幹線新庄延伸
  • 能登半島沖不審船事件
  • 東ティモール住民投票実施
  • T-33A入間川墜落事故発生

2000年(平成12年)

  • 2000年問題(前年に話題となったが、大きな混乱はなし)
  • 新潟少女監禁事件、10年に渡る少女の監禁が発覚。
  • グリコ・森永事件時効
  • 兵庫県神戸市でテレクラ放火殺人事件が発生
  • 「プレイステーション2」を発売
  • 営団日比谷線中目黒駅構内列車脱線衝突事故発生
  • 有珠山が23年ぶりに噴火
  • 西鉄バスジャック事件発生
  • 森喜朗首相、神の国発言
  • 雪印集団食中毒事件発覚
  • 三宅島雄山噴火
  • 新紙幣二千円札発行・新五百円硬貨発行
  • 九州・沖縄サミット開催
  • 東海豪雨発生
  • 鳥取県西部地震発生
  • インターネット博覧会(通称:インパク)が開幕
  • 都営大江戸線全線開通
  • 朝鮮半島の分断後55年で初の南北首脳会談
  • ロシア原子力潜水艦事故発生

2001年(平成13年)

  • 田無市と保谷市が合併し、西東京市が誕生。21世紀最初の市が誕生
  • 新大久保駅乗客転落事故発生
  • えひめ丸事故発生
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が大阪市に開業
  • 武富士弘前支店強盗殺人・放火事件発生
  • 大阪教育大附属池田小児童殺傷事件発生
  • 京福電鉄越前本線で、正面衝突事故
  • 明石花火大会歩道橋事故発生
  • 新宿区の歌舞伎町ビル火災発生で44人死亡
  • 東京ディズニーシー開園
  • アメリカ同時多発テロ事件発生
  • 日本国内初の狂牛病 (BSE) 感染牛が発見される
  • JR東日本がSuicaのサービスを開始
  • 湘南新宿ライン運転開始
  • 海南島事件発生
  • アメリカ軍によるアフガニスタン侵攻開始

2002年(平成14年)

  • 雪印牛肉偽装事件発生
  • マイクロソフトが家庭用ゲーム機「Xbox」を日本国内で発売
  • 瀋陽総領事館北朝鮮人亡命者駆け込み事件
  • 住民基本台帳ネットワーク開始
  • マブチモーター社長宅殺人放火事件発生
  • 日朝首脳会談開催
  • 東北新幹線盛岡駅~八戸駅間延伸開業
  • 2002 FIFAワールドカップ(日本・韓国)
  • ブッシュ米大統領が悪の枢軸発言をする

2003年(平成15年)

  • 営団半蔵門線水天宮前駅~押上駅間開通
  • 郵政事業庁が日本郵政公社に
  • 岐阜県の山奥でパナウェーブ研究所と名乗る白装束の集団がワゴン車などを林道に停めて占拠
  • 宮城で大地震発生(5月・7月)
  • 福岡一家4人殺害事件発生
  • 長崎県諫早市のJR九州長崎本線肥前長田〜小江間で、特急列車かもめ46号(長崎発博多行き)が岩と衝突して脱線する事故発生
  • 沖縄に戦後初の鉄道沖縄都市モノレール(ゆいレール)が開業
  • 名古屋立てこもり放火事件発生
  • 東海道新幹線 品川駅開業
  • 鳥インフルエンザ感染発生
  • 大邱地下鉄放火事件発生
  • 中国で新型肺炎SARSが大流行
  • イラク戦争開戦
  • 国際ヒトゲノム計画によってヒトゲノム解読の全作業を完了。

2004年(平成16年)

  • 九州新幹線新八代駅~鹿児島中央駅間が開業
  • 三菱ふそうトラック・バスの2度目のリコール隠しが発覚
  • 営団地下鉄が民営化され、東京メトロとなる。
  • 平成16年7月新潟・福島豪雨発生。福井豪雨発生。
  • 名古屋市営地下鉄名城線がループ運転開始
  • 日本で新紙幣発行。肖像画は、1万円札が旧紙幣と同じく福澤諭吉、5千円札が樋口一葉、千円札が野口英世。
  • 任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」が日本で発売
  • スマトラ島沖地震発生
  • スペイン列車爆破事件発生
  • イラク日本人人質事件発生

2005年(平成17年)

  • 京都議定書発効
  • 寝台特急「あさかぜ」「さくら」、特急「いそかぜ」廃止
  • 土佐くろしお鉄道宿毛駅衝突事故発生
  • 福岡県西方沖地震発生
  • ペイオフ完全施行
  • JR福知山線脱線事故発生
  • アスベスト問題表面化
  • 千葉県北西部地震発生
  • 第二次小泉内閣解散(郵政解散)
  • 愛知万博(愛・地球博)開催
  • 日本道路公団などの道路公団が民営化する
  • 栃木小1女児殺害事件が発生
  • JR羽越本線脱線事故発生
  • 中部国際空港開港
  • 中国で反日デモが大規模に行われる
  • マイケル・ジャクソンの性的虐待疑惑裁判に無罪判決
  • 米国でハリケーン「カトリーナ」・「リタ」などによる大規模な被害が発生する。
  • インドネシア・バリ島で同時爆弾テロが発生
  • フランス・パリ郊外暴動事件発生
  • 東武伊勢崎線踏切事故発生
  • 構造計算書偽造問題が発覚

2006年(平成18年)

  • ライブドア事件
  • センター試験でリスニング試験をこの年から導入
  • 日本郵政株式会社が発足
  • トリノオリンピック女子フィギュアスケートで、荒川静香が金メダル獲得
  • ハイウェイカードが廃止
  • 交通博物館が閉館
  • 秋田児童連続殺害事件発生
  • 改正道路交通法が施行され、駐車違反の取り締まりが民間委託に移行。
  • シンドラーエレベータ社製のエレベーターが誤作動する問題が発覚。
  • 村上ファンドインサイダー取引問題発覚
  • 2006年8月14日首都圏停電発生
  • 福岡海の中道大橋飲酒運転事故発生
  • YS-11が、日本国内の定期路線から引退
  • 携帯電話の番号ポータビリティ制度開始
  • 「プレイステーション3」発売
  • 千島列島沖地震発生
  • 冥王星が惑星から除外される
  • タイ軍事クーデターが勃発
  • 2006年ニューヨーク小型機衝突事故が発生

2007年(平成19年)

  • 東京都・埼玉県・茨城県・兵庫県・島根県の1都4県で、試験的にICカード免許証の発行開始
  • 東海北陸自動車道の飛騨トンネル(延長10,712m)が貫通
  • 防衛省発足
  • 日本の動画共有サイトニコニコ動画がサービス開始
  • 北見市都市ガス漏れ事故発生
  • APAグループの耐震強度偽装問題が発覚
  • 第1回東京マラソン開催
  • パスネット・バス共通カードのICカード化(PASMO)開始とともに、Suicaと相互利用可能に。
  • 能登半島地震発生
  • 東京ミッドタウンが開業
  • 三重県中部地震発生
  • 長崎市長射殺事件発生
  • 小学6年生と中学3年生を対象に、43年ぶりとなる全国学力調査実施
  • 島根県の石見銀山がユネスコの「世界遺産」に認定
  • 牛ミンチ偽装事件発生
  • 新潟県中越沖地震 (M6.8) が発生
  • 兵庫県豊岡市で野生のコウノトリが日本で46年ぶりに巣立ちをする
  • 岐阜県多治見市及び埼玉県熊谷市において、日本観測史上最高となる気温40.9℃を観測。
  • 郵政民営化に伴い、日本郵政公社が解散
  • 時津風部屋力士暴行死事件発生
  • 交通博物館の後継である鉄道博物館が開館
  • 滋賀県栗東市に建設が予定されていた東海道新幹線びわこ栗東駅の建設中止が正式決定
  • インドネシア・スマトラ島中部でマグニチュード6.3の地震発生
  • ミネアポリス高速道路崩落事故発生
  • 中華航空120便炎上事故発生
  • 2007年スマトラ島沖地震発生

2008年(平成20年)

  • パスネット販売終了(のち自動改札機におけるパスネット利用終了へ)
  • 南極海で、グリーンピースが日本の捕鯨船団を追跡し調査捕鯨を実力阻止
  • 日本で初めてコンピュータウイルス作成した3名を逮捕
  • 神奈川県、宮崎県、鹿児島県を除く44都道府県でtaspoの申込開始
  • イージス艦衝突事故発生
  • 寝台特急「なは・あかつき」及び寝台急行「銀河」が3月のダイヤ改正で廃止。
  • 土浦連続殺傷事件発生
  • 秋葉原通り魔事件発生
  • 東京メトロ副都心線の池袋駅~渋谷駅開業
  • 平成20年岩手・宮城内陸地震が発生
  • 第34回主要国首脳会議が北海道洞爺湖町で開催
  • 八王子通り魔事件発生
  • 岩手県沿岸北部地震発生
  • この年の夏、「ゲリラ豪雨」や「局地豪雨」などと呼ばれる局地的な激しい雷雨による被害が各地で頻発
  • 熊野町事故発生
  • リーマン・ショック発生
  • 0系新幹線が引退
  • 四川大地震の発生
  • 昆明バス爆破事件発生
  • 事故米不正転売事件発生
  • 舞鶴女子高生殺害事件発生

2009年(平成21年)

  • H-IIAロケット15号機、種子島宇宙センターから打ち上げ成功
  • 浅間山が噴火
  • 映画『おくりびと』が第81回アカデミー賞最優秀外国語映画賞に選ばれる。
  • 寝台特急「はやぶさ」・「富士」、急行「つやま」が3月ダイヤ改正で廃止
  • 阪神なんば線西九条駅-大阪難波駅間延伸開業。同時に阪神電気鉄道と近畿日本鉄道が相互乗り入れ開始
  • 2009年新型インフルエンザ発生(豚インフルエンザ由来)
  • 改正道路交通法施行。75歳以上の高齢運転者の普通自動車運転免許等の更新の際に認知機能検査の義務付けを開始
  • 各地でオタマジャクシ騒動が起こった
  • 北海道の大雪山系トムラウシ山と美瑛岳で大規模な遭難事故発生
  • 裁判員制度による初の裁判が始まる。(いわゆる裁判員裁判)
  • 歌手で女優の酒井法子が、覚せい剤取締法違反容疑で警視庁に逮捕される
  • 駿河湾を震源とする最大震度6弱、M6.5の地震が発生
  • この年初めて、ゴールデンウィークとシルバーウィークの2度の大型連休が生まれる
  • 国内初のプルサーマルによる発電を開始
  • 中央電視台電視文化センター火災発生
  • 2009年人工衛星衝突事故発生(はじめての人工衛星同士の衝突事故)
  • ウイグル騒乱発生
  • 「Windows 7」が発売開始
  • 任天堂が ニンテンドーDSi LLを発売
  • 障害者団体向け割引郵便制度悪用事件発生

2010年(平成22年)

  • 高速道路無料化社会実験開始
  • 500系新幹線「のぞみ」から撤退
  • 宮崎県で家畜伝染病口蹄疫問題発生
  • 所在不明高齢者問題表面化
  • 尖閣諸島中国漁船衝突事件が発生
  • 大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件発生
  • 東北新幹線 八戸~新青森間開通。(これにより全通)
  • ニジェール軍事クーデター発生
  • 青海地震が発生
  • 延坪島砲撃事件が勃発

2011年(平成23年)

  • 「タイガーマスク運動」が全国に広がる
  • 平成23年豪雪発生
  • 東京都・秋葉原の歩行者天国が約2年7カ月ぶりに再開
  • 宮崎、鹿児島県境の霧島山・新燃岳が、189年ぶりにマグマ噴火
  • 任天堂初の3D携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」発売
  • 大学入試問題ネット投稿事件発生
  • 東北新幹線で新幹線E5系電車がデビュー。最速列車「はやぶさ」運行開始。
  • 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生
  • 福島第一原子力発電所事故発生
  • 長野県北部地震・静岡県東部地震が発生
  • 九州新幹線 博多~新八代間開業。同時に山陽新幹線との直通運転列車「みずほ」「さくら」の運行を開始。
  • 東日本大震災発生後、東京電力管内で計画停電実施
  • 鹿沼市クレーン車暴走事故発生
  • PSN個人情報流出事件発生
  • ユッケ集団食中毒事件発生
  • 小笠原諸島がユネスコの世界遺産(自然遺産)の登録物件となる
  • 平泉の歴史的建造物群が「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―」の名でユネスコの世界遺産(文化遺産)の登録物件となる
  • この年の7月24日をもって地上アナログテレビ放送がこの日をもって停波し、地上デジタル放送に完全移行(岩手・宮城・福島は翌年3月31日をもって完全移行)
  • 平成23年7月新潟・福島豪雨発生
  • 平成23年台風第12号により高知県や和歌山県などで大規模な被害が発生する。
  • オリンパス粉飾決算が発覚
  • チュニジアでジャスミン革命が発生
  • 立川6億円強奪事件が発生
  • 2011年リビア内戦発生
  • トルコ東部地震発生

2012年(平成24年)

  • 首都高速道路、阪神高速道路が均一制から距離別料金に移行
  • 東京スカイツリー竣工(5月に開業)
  • 3月ダイヤ改正で寝台特急「日本海」、急行「きたぐに」廃止
  • 3月ダイヤ改正で100系・300系新幹線が引退
  • 京都祇園軽ワゴン車暴走事故発生
  • 亀岡市登校中児童ら交通事故死事件発生
  • 渋谷駅東口に駅直結の複合商業施設「渋谷ヒカリエ」開業
  • 関越自動車道高速バス居眠り運転事故発生
  • 日本を含む北太平洋で金環日食を観測
  • 食品衛生法により生の牛レバー(レバ刺し)の提供禁止
  • 日本航空系格安航空会社「ジェットスター・ジャパン」就航
  • 平成24年7月九州北部豪雨発生
  • JR博多駅で通り魔事件発生
  • 東京駅丸の内駅舎復元工事が竣工、全面開業
  • 「Microsoft Windows 8」発売開始
  • 笹子トンネル天井板落下事故発生
  • 三陸沖地震 (2012年12月)発生
  • ネグロス島沖地震発生

2013年(平成25年)

  • 復興特別所得税導入
  • 新幹線200系電車が定期運用から引退
  • 東急東横線・みなとみらい線⇔東京メトロ副都心線⇔東武東上線・西武池袋線の相互直通運転をこの年の3月16日から開始
  • この年の3月下旬から各地で使用されている10種類の交通系ICカードが相互利用が開始
  • 淡路島地震発生
  • インターネット選挙運動が解禁
  • 富士山が世界文化遺産に登録される
  • 「国の借金」が6月末時点で1008兆6281億円となり、初めて1000兆円を突破したことを発表
  • この年の夏、山陰地方や北海道・北東北で豪雨被害発生
  • この年の8月に山梨県甲府市、高知県四万十市で日本国内史上4位となる40.7度を記録。また、後日に高知県四万十市で、日本国内観測史上最高気温となる41.0度を観測
  • 2013年福知山花火大会露店爆発事故発生
  • JR九州、約30億円を投じた車両を使用する豪華寝台列車『ななつ星in九州』の運行を開始
  • アルジェリア人質事件発生
  • ソロモン諸島沖地震 (2013年)発生
  • 2013年チェリャビンスク州の隕石落下
  • ルクソール熱気球墜落事故発生
  • H7N9鳥インフルエンザの流行
  • イラン地震 ・中国四川地震発生
  • この年に2020年夏季オリンピックの開催都市が日本の東京に決定する
  • PlayStation 4発売(日本での発売は翌年)

2014年(平成26年)

  • 三菱マテリアル四日市工場爆発事故発生
  • おおすみ衝突事故発生
  • アクリフーズ農薬混入事件発生
  • この年の2月に2度関東・甲信地方を中心とした各地で大雪に見舞われる。
  • 元住吉駅列車追突事故発生
  • 日本で「プレイステーション4」発売
  • 柏市連続通り魔殺傷事件発生
  • 宇宙飛行士の若田光一が日本人初の国際宇宙ステーションの船長に就任
  • 3月ダイヤ改正をもって寝台特急『あけぼの』の定期運転廃止
  • この年の4月に消費税が5%から8%に増税
  • 伊豆大島近海地震発生
  • AKB48握手会傷害事件が発生
  • 「STAP細胞」論文が撤回されることが報道された
  • この年の6月に 圏央道の相模原愛川インターチェンジから高尾山インターチェンジ間14.8kmが開通し、東名・中央道・関越道が圏央道経由で接続するようになった
  • ベネッセ個人情報流出事件発生
  • 平成26年8月豪雨発生
  • 舞鶴若狭自動車道が全線開通
  • 小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ
  • 中華人民共和国雲南省昆明市の昆明駅前で無差別殺傷事件発生
  • ソマ炭鉱爆発事故発生
  • マレーシア航空17便撃墜事件発生
  • 2014年スコットランド独立住民投票実施(結果は否決)
  • 911テロ事件で崩壊したニューヨーク・ワールドトレードセンターの跡地に高さ約541mの「1 ワールドトレードセンター」(1 WTC)が完成
  • 大韓航空ナッツ・リターン事件発生
  • 御嶽山噴火

2015年(平成27年)

  • 城崎温泉火災発生
  • 常磐自動車道常磐富岡IC-浪江IC間14.3km開通により、埼玉県から宮城県まで総延長300.4kmが全線開通
  • 首都高速中央環状線が全線開通。山手トンネルの延長が約18.2 kmに延伸、日本の道路トンネル最長記録を更新。
  • 北陸新幹線長野駅~金沢駅間開業
  • 上野東京ライン開業
  • 寝台特急「トワイライトエクスプレス」・「北斗星」運転終了(ブルートレイン絶滅)
  • 寺社連続油被害事件発生
  • アシアナ航空162便着陸失敗事故発生
  • 首相官邸無人機落下事件発生
  • 口永良部島 新岳で爆発的噴火。
  • 小笠原諸島西方沖地震発生
  • 東海道新幹線火災事件発生
  • 調布市PA-46墜落事故発生
  • カーフェリー「さんふらわあ だいせつ」火災発生
  • 寝屋川市中1男女殺害事件発生
  • JR東日本連続放火事件発生
  • 平成27年9月関東・東北豪雨発生
  • 熊谷連続殺人事件発生
  • 読売ジャイアンツ所属選手による野球賭博問題発覚
  • トランスアジア航空235便墜落事故発生
  • バルド国立博物館での銃乱射事件発生
  • 2015年アムトラック脱線事故発生
  • 2015年天津浜海新区倉庫爆発事故発生
  • 2015年メナー群衆事故発生
  • パリ同時多発テロ事件発生
  • ロシア軍爆撃機撃墜事件発生

2016年(平成28年)

  • SMAP解散騒動(この年の年末をもって解散)
  • 軽井沢スキーバス転落事故発生
  • 元プロ野球選手のタレント・清原和博が、マンションの自宅にて覚せい剤取締法違反(所持)で現行犯逮捕
  • 北海道新幹線新青森駅~新函館北斗駅間開業
  • 新名神高速道路有馬川橋橋桁落下事故発生
  • 大韓航空2708便エンジン火災事故発生
  • ダッカ・レストラン襲撃人質テロ事件発生
  • 相模原障害者施設殺傷事件発生
  • 象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことばを今上天皇陛下が述べる
  • この年より8月11日を山の日(祝日)と定める
  • 大口病院連続点滴中毒死事件発生
  • 宇都宮市連続爆発事件発生
  • 博多駅前道路陥没事故発生
  • 糸魚川市大規模火災発生
  • 2016年台湾南部地震発生
  • 熊本地震 (2016年)発生
  • バラク・オバマが現職アメリカ合衆国大統領として史上初めて、かつて同国により原子爆弾が投下された広島市を訪問
  • フロリダ銃乱射事件発生
  • バグダード爆弾テロ事件 (2016年7月)発生
  • Pokémon GOがサービス開始
  • 2016年トルコクーデター未遂事件発生
  • イタリア中部地震が発生
  • 2016年北カンタベリー地震発生
  • 朴槿恵韓国大統領弾劾訴追

2017年(平成29年)

  • 豊洲市場問題発覚
  • 小田原ジャンパー事件発生
  • 将棋ソフト不正使用疑惑
  • 埼玉県入間郡三芳町の「ASKUL Logi PARK 首都圏」で火災が発生。鎮火に12日間要す。
  • この年の2月に毎月月末金曜日の午後3時終業を奨励する『プレミアムフライデー』が初実施
  • 総務省はふるさと納税の返礼品の価格について、寄付額の3割までに抑えるよう全国の自治体に要請
  • 東名高速夫婦死亡事故発生
  • 自動車安全部品製造大手のタカタが、、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請、日本国内の製造業として過去最大の経営破綻
  • 日産自動車無資格者検査問題発覚
  • 座間9遺体事件発生
  • シャープが国内初となる8Kテレビを発売
  • 日本政府が皇室会議を開き、天皇陛下の退位日を2019年4月30日に決定。皇太子さまの即位を翌5月1日とし、新元号を施行する。
  • イスタンブールナイトクラブ襲撃事件発生
  • 2017年ロンドンテロ事件発生
  • 2017年ストックホルムトラックテロ事件発生
  • ボルシア・ドルトムント専用バス爆弾攻撃事件発生
  • ミャンマー空軍Y-8墜落事故発生
  • ドバイの超高層マンション、ザ・トーチで大規模な火災が発生
  • 2017年バルセロナテロ攻撃事件発生
  • チアパス地震発生
  • メキシコ中部地震発生
  • カタルーニャ独立運動
  • 国際調査報道ジャーナリスト連合と加盟報道機関、タックス・ヘイヴン取引に関する約1340万件の電子文書群、「パラダイス文書」を公開

2018年(平成30年)

  • はれのひ事件発生
  • 群馬県吾妻郡草津町の草津白根山が噴火
  • 平成30年豪雪発生(特に福井県が大雪に見舞われた)
  • 宮崎・鹿児島県境にある霧島連山新燃岳で、2011年3月以来7年ぶりとなる爆発的噴火発生
  • 島根県西部地震発生
  • 日本大学フェニックス反則タックル問題
  • 大阪府北部地震発生
  • 平成30年7月豪雨発生
  • 大口病院連続点滴中毒死事件発生
  • 障害者雇用水増し問題発覚
  • 北海道胆振東部地震発生
  • 10月に築地市場が閉鎖。豊洲に移転。
  • 日産自動車会長のカルロス・ゴーン氏が有価証券報告書の虚偽記載容疑で東京地方検察庁特捜部に逮捕される
  • 札幌不動産仲介店舗ガス爆発事故発生
  • 韓国海軍レーダー照射問題
  • 2018年花蓮地震発生
  • サラトフ航空703便墜落事故発生
  • ケメロヴォショッピングセンター火災発生
  • タムルアン洞窟の遭難事故発生
  • セーピアン・セーナムノイダム決壊事故発生
  • オウム真理教事件に関わった13名の死刑執行
  • ロンボク島地震発生

2019年(平成31年)4月まで

  • 野田小4女児虐待事件発生
  • アイドルグループの嵐が来年12月31日をもって活動休止することをファンクラブサイト内で発表
  • バイトテロ(SNSに不適切行為をあげる行為)が流行る
  • 2024年をめどに新しい日本銀行券(紙幣)を発行することを発表する。
  • 東池袋自動車暴走死傷事故発生
  • シアトル・マリナーズのイチロー選手が東京ドームでの開幕2連戦をもって引退
  • 4月1日に平成の次の元号を「令和」にすると発表
  • 天皇の退位等に関する皇室典範特例法の施行に伴い、この日限りで第125代天皇・明仁が退位。午後5時から退位の礼(退位礼正殿の儀)が行われた。

そして、平成は終わり、そして令和へ・・・。


ということで平成30年間の歴史をまとめてみました。

有名人の逝去やここに掲載していない事件など載せたいものはたくさんありましたが、書くときりがないので、わいの独断で出来事を選別させていただきました。

平成の世は利便性などが高まった反面、古きものは失われていくような世の中だったと思います。あとは、ほぼ例年災害が発生していたイメージもあります。

わい自身も平成に生きている時代はいろいろなことがありましたが、令和になってから変わることはあるのでしょうか? 多分ないでしょう。

結局、令和にまたいでしまいましたが、去りゆく平成時代に感謝しつつ、これからの令和の時代もできる限り悔いなく人生を全うしていきたいと思います。

文章だけかつ長い記事になってしまいましたが、ここまでお読みいただきありがとうございました。


このサイトの一押しページ