ラカオッテさんとの初対面日記(前編)

こんにちは。北陸の食パンです。

今回は、今年から交流を始めたとある有名なPとの初対面日記を掲載致します。相手方のブログにはすでにその日のことが掲載されてますが、こちらからも過去日記という形で掲載したいと思います。

ラカオッテさんとの初対面は2015年3月14日。Twitterでフォローしたきっかけは例の有名なあの1RTで5km走るRTからである。

とりあえず、TwitterでFF関係(フォロー&フォロワー関係)になってから、アイモバ案件や鉄道模型関係でリプを送ったりして交流してたわけですが・・・。初対面の前日にラカオッテさんの「多摩湖行こうかな」ツイートを見て、すかさずわいがリプ。「本気で行くならお迎えするで」とリプした流れで、初対面オフ並びに鉄道模型走行会を開催する事とした。

そうと決まれば、鉄道模型走行会場をおさえて万全の準備を整えて、当日に備えたのだが・・・。当日、持っていく車両の選定に手間取って集合時間より15分ほど遅延するとかいうね。ちなみに家でたのが、集合時間5分前とかアカンレベルである。

ちなみに集合場所は西武園ゆうえんち近くのサンクス。わいの出身校に車で行く際に通る道中にあるから余裕こいてたのもあって油断しちまったわけだ(ぉ

それはともかく駐車場にとめて、早速彼のもとへ。いましたいました。

画像の真ん中あたりに美希の痛チャリがあって、その左側にいてるのがあの「ラカオッテ」さんである。で、会う時にあえて話しかけずに美希の痛チャリを観察しているところを見つけてもらおうという作戦に出て、作戦実行から30秒もしないうちに名刺交換することとなったのだ。てか、素直に話しかけろよって話であるw

そういえばそのときに気づいたんですが、ここのサンクスにロードバイク用のラックみたいなもんが置いてあったんですねw

ここからはわいの自家用車の後部にラカオッテさんのチャリを輸送して、いざ模型走行会会場へ。と、思うじゃん? 開始時間まで若干余裕があったので、多摩湖や西武ドーム周辺をドライビングしながら会場へ向かった。道中では、ラカオッテさんと色々な話をした。


そして、今回の会場に到着。今回訪れたのは、自宅からまあまあ近いところにある「所沢市電気鉄道」。昨年の暮れにオープンした地元で新しいレンタルレイアウト屋である。いつものようにレンタルレイアウト会場を決めるのに使うまとめページから見たところこの会場を発見したので、早速予約した次第だ。

西武新宿線航空公園駅西口から徒歩1分ぐらいと非常に近いので、ぜひ模型走行会の会場として選んでみてはいかがだろうか。

ちなみに、ラカオッテさんはここを見てすごく驚いていらっしゃった。わいは、他でも色々と走らせてるから普通に「ほうほう」という感じでしたけれども、模型出戻り勢の彼にとっては相当輝いて見えたものと思われるw

ということで、走行会の始まり始まり。今回のわいのテーマは「北陸本線」、ラカオッテさんのテーマは「信越本線」ということで、各々車両を集めてきたのである。奇しくも初対面の2015年3月14日は北陸新幹線の開業日で、信越本線長野〜直江津間および北陸本線金沢〜直江津間は第三セクターに取って代わられたのである

ちなみに上の写真はわいの手持ち車両。左から475系・583系きたぐに・寝台特急北陸・485系特急雷鳥・489系急行能登である。ちなみに5年前の2010年3月ダイヤ改正までは普通に見られた車両達であるが、この5年間の間にすべて北陸本線上から消え去った。時代の流れは恐ろしきものだ。

というわけで、先陣を切ったのはわいの形見でもあり、わいのP名の由来となっている419系電車。419系電車は別名「食パン電車」とも呼ばれており、北陸本線ではある意味有名な車両であった。なんとなく車両の前面が食パンっぽく見えるでしょ?

一方のラカオッテさんはDD51とワムハチ。なお、実はワムハチの方はわいの手持ち車両で、走行会のときに限って貸し出す形となった。それにしてもラカオさんお手製のウェザリングがなかなか良くて、わいも思わず感心してしまった次第である。

わい的にはやっぱこいつがおらんと北陸本線を語れないんですよね。今度419系電車についてどこかで記事にするなり固定ページで語るなりしたいと思います。

前面ブレしちまったけど、2番目に485系雷鳥を走らせる。ちなみに逆側の先頭車はパノラマグリーン車である。5年前はまだまだ多かった485系も今では風前の灯になりつつあるから、やっぱ時代の流れは恐ろしいもんだ。

3番目に走らせたのは489系の能登。やっぱ、ボンネット型車両ええのう。わいも実車に何度か乗りました。ちなみにラカオッテさんはわいの能登を見てえらく気に入ってたようで、この後追加で貸し出しと相成りましたw

わいの489系とラカオッテさんの189系あさまとの離合風景。

4番目に583系急行きたぐにを走らせる。実はこの車両、模型走行会では久々の登板であった。なお、このときに撮ったこの写真はなかなか気に入ってる。

先に出た食パン電車こと419系電車の改造種車が実はこいつ(581系・583系寝台特急電車)だったりするから、実に魔改造とは恐ろしいものであるw

別アングルからラカオッテさんのDD51とわいのワムハチを撮影する。

食パン電車を見上げるようにして撮影したもの。このアングルわい大好きw

走行会中盤の引上線を撮る。419系が入庫したほか、413系の姿も見える。

5番目は475系(457系)電車。復刻国鉄急行色、末期色、新北陸色の9両編成で堂々と走る。なお、20年前ぐらいの北陸本線は475系9両編成の運用も存在していた(糸魚川→富山間)。

475系についてもやっぱりこのアングルから撮影。これがいいんですよこれがw

最後は寝台特急北陸。実車に二度ほど乗りました。寝台特急の中では短いほうでしたけれども、上り・下り列車とも夜遅く出て、朝早くつくダイヤだったので、結構使い勝手の良い列車でありました。

ラカオッテさんのところの引上線の様子。わいの489系能登やワムハチ、169系等がいます。

14時から始まった走行会もなんだかんだであっという間に終了時間の16時を迎えて終了。わい、ラカオッテさん共々、走行会を満喫しました。

さてさて、模型走行会を終えた後、余興ということでラカオッテさんとわいの地元所沢のディープスポット巡りをしに行く事になりましたが・・・。続きは後編でw


このサイトの一押しページ