ミリパラのご案内

こんにちは。北陸の食パンです。

2025年の正月にでもブログ記事書こうかなと思いきや、もうちょっとで1月も終わりですね・・・。ここ2~3年くらい新年のあいさつができていない(2022年は、2021年に親戚逝去のため新年のあいさつはいずれにせよできませんでしたが・・・)状況で、本当に申し訳ございません。

さて、今回は告知ということで、昨年この記事で同人サークルを立ち上げた旨報告しましたが、今回はそれ関連のお知らせになります。よろしくお願いします。

壱:ついに関西進出!

昨年にサークルを立ち上げてから・・・

  • IDOL STAR FESTIV@L12(2024年6月)
  • IDOL STAR FESTIV@L13(2024年11月)
  • 「THE IDOLM@STER M@STER EXPO」 Day1(2024年12月)

と3度サークルとして参加させていただきました。(相方の手伝いを含めると+2回ですが、今回は主宰サークルのみに絞りました)

完全にノリと勢いでいってしまったサークルがまさか昨年に3度もサークル参加するなんて思ってもみませんでした。5年前のわいに今のわいが「お前、アイマスジャンルでサークルやってるぞ」って言ってもバカこくなと言われるのがオチだとわかっていても去年はLEDマトリクスパネルに関しては大幅に知識増やせた年だと感じている次第です。欲を言えば、もっと早くやれよって感じですけど。

しかしながら、サークルをやっていくにつれてだんだんと引くに引けない状況に陥ってる感は否めませんが・・・。しかしながら、大なり小なりわいのサークルを気にしてくださる方もいらっしゃる以上は簡単に幕引きできないわけで・・・。もうね、某会合の「伝統と挑戦、そしてリカバリー精神」がね、無意識のうちに体に宿っちゃったんでしょうねえ。ええ。

まあ、今回これから告知する案件に関しても例によって・・・

「関西で新しいミリオンライブの同人誌即売会かあ。一次募集ジャーしちゃったけど、二次募集やってるんだへぇー。追加枠約10SPね。まあ。どうせ受からんから記念応募しておくかあwww(フラグ)」

まあ、そんな軽い気持ちで臨んだらですね・・・。後日メールが来て・・・

「抽選結果ですが、ご当選となりましたのでお知らせいたします。」と。

ああ、なんてことだ・・・(予想通りの展開)

余談だが、気づいたのはアイマスエキスポ終わってちょっとしてからであった。迷惑メールに入ってて気づくの遅れてすみません。

そういや、ISF13のときに主催者さんチラシ持ってきて挨拶に来てたっけか?と思いつつ、ある意味そこで探られてた可能性もあり・・・。

まあね。

「ISFでLEDマトリクスパネル(いわゆる電光掲示板)の展示をやった実績が他でも知られている」

という証左なのかもしれないね。良くも悪くもw

正直良くも悪くも従来のアイマス系サークルにはなかったことを平然とやってのけるサークルではあるので、常に「挑戦」するという意味では、関西遠征も悪くないねと。ISFやアイマスエキスポに行けなかった人たちもいることを考えると、新規開拓の余地はあると感じたわけである。

まあ、これだけは自負しているのだが、「現状に甘えず、常に振り返って次に向けて挑戦・改善」していくサークルである。ゆえに、ただ惰性で新刊などを出したりするだけではなく、我々が有している「LEDマトリクスパネル」という武器を使って、いかに来場者の方々に見てもらうか。電光掲示板に興味を持ってもらうかが我がサークルのモットーである。

他サークルは、基本的に同人誌(イラスト集・小説・漫画・成人向けなど)とかノベルティグッズ系を頒布するのが常識だ。しかし、これを根本的に覆したのが我がサークルである。「人がやらないことをやる」というのがある種の挑戦ともいえる。同人誌即売会はサークル主は絵をかけてナンボ(あるいは小説等をかけてナンボ)っていうイメージが強いが、それすら破ってしまったわけである。

まあ、そんなサークルがついに関西進出の機会を得ることができた。主催者様には心より感謝申し上げる次第である。

んで、今回出すイベントがこちら。

ミリオンアイドルパラダイス!

である。

このミリオンアイドルパラダイス!とは、関西で行われる「アイドルマスターミリオンライブ!」がテーマの同人誌即売会で、今回初めて催されるとのことである。

まあ、追加含めて30SPだし、落ちて当然だろという気持ちで応募したら、受かってしまったので、今まで関東でしかやってこなかったサークルがついに関西に進出することになったのである。なお、この後に関西にイベントで行く機会があるかどうかは未知数である・・・。

今回は、遠征するということがある種の「挑戦」のため、当日はどうぞお手柔らかにお願いいたします・・・。

弐:当日のご案内

それでは、当日のご案内です。

まずは、開催概要を公式ページより引用いたします。

  • イベント名:ミリオンアイドルパラダイス! (ミリパラ)
  • ジャンル:アイドルマスターミリオンライブ!(765 MILLION ALLSTARS)オンリーイベント
  • 開催日時:2025年2月2日(日)<11:30~15:00 予定>
  • 場所:大阪日本橋ポルックスシアター
  • 入場時に当日販売のパンフレットが必要(パンフレット1部:900円)、それに加えて初回入場時ドリンク代:600円がかかります。

そして、サークルスペースは・・・

3Fのスタジオ12の配置となりました。両隣に迷惑かけないか今から心配だよこりゃ・・・。

一応、設営イメージです。(アイマスエキスポ出展時のもの)

机上にミニビジョン、(今回は机上にさらにコンパクトサイズの折り畳みデスクをかまし、その上にミニビジョンを配置します。)下に半固定ユニットを配置いたします。

原則として、ミニビジョンは動画ベース、半固定ユニットは静画ベースでの展示を行います。また、今回は同人誌即売会の趣旨上からミリオンライブ!関係のみのLED表示ならびにミニビジョン・半固定ユニットともにあらかじめプログラムしたものを流します。よって、基本的に個別のリクエスト等は受けられない旨予めご了承くださいませ。

おしながき

続いておしながきは以下の通りです。

【電子コンテンツ関係】

<LEDで作るアイマスの世界シリーズ>

  • 入門編(2000円1500円
  • 初級編(2500円2000円
  • 臨時1号(1000円700円
  • 上記3冊セット【5セット限定】(5500円3900円

※「ミリオンアイドルパラダイス!」初開催記念限定価格といたしまして、入門編と初級編をよりお求めやすい値段に設定いたしました。正直これが限界です。これ以上の値下げはできないのでお許しください。

※初めて買われる方は入門編をお買い求めいただくことをおすすめしております。

※臨時1号は初級編の補完を目的としたコンテンツのため、すでに初級編を所持している場合を除き、単独での購入は推奨しません。

3冊セットは5セット限定です。売り切れたあと、3冊お買い求めいただく場合は各々の値段の合計が合計価格となりますので、ご了承願います。

<その他>

    • MILLION LIVE ドット打ち SPECIAL GUIDE(1000円700円

【グッズ関係(在庫限り)】

  • 如月千早ドット絵風アクリルキーホルダー(煌星装華ver)(700円)
  • 最上静香ドット絵風アクリルキーホルダー(エール&エール+ver)(700円)
  • ストロベリーポップムーンドット絵風フレキシブルミニマット(1000円)

<アイマスエキスポ掘出物セール(Flexiblue名義)>

  • アイマスエキスポ開催記念ドット絵風自家製マグネット(500円300円
  • アイマスエキスポ開催記念ドット絵風アクリルコースター(1500円1200円

※今回、アイマスエキスポのサークルスペースで頒布していた頒布物の一部を割引して頒布いたします。

※「ストロベリーポップムーンドット絵風フレキシブルミニマット」および「アイマスエキスポ開催記念ドット絵風自家製マグネット」につきましては、自家製のため個体差がございますので、ご購入の際はあらかじめご了承くださいませ。

※在庫限りのため、売り切れの場合、今後の再生産の予定はございません。


【お支払方法について】

現金もしくはキャッシュレス決済でお支払い可能です。

キャッシュレス対応のブランドは以下の通りです。

<クレジットカード(一括のみ)>

  • VISA
  • MASTER CARD
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB CARD
  • Diners Club
  • Discover Card

 

<交通系ICカード>

  • Kitaca
  • Suica
  • PASMO
  • toICa
  • manaca
  • ICOCA
  • SUGOCA
  • nimoca
  • はやかけん

※PiTaPaのご利用はできません。

 

<電子マネー>

  • iD
  • QUICPay

※今回は、諸事情によりPaypayの取り扱いは取りやめとさせていただきます。

 

参:その他お知らせ

そのほかのお知らせを下記にまとめます。

  • 今回のミリパラでは、諸般の事情により、ISF13で頒布していた「シャニマス&学マスドット打ち SPECIAL GUIDE」の頒布は取りやめます。
  • 今回のミリパラをもちまして「765プロLED部」名義での活動は終了いたします。
  • ISF14(予定)より、名義を変更したうえで、現状のサークル活動を継続いたします。

というわけで、週末のサークル活動のお知らせでした。

今年初の遠出ではありますが、旅行で気軽にいくわけではなく、まさかのサークル活動で遠出するとは思いもよりませんでした。

とりあえず関西初進出ということでお手柔らかにお願いします。ISFおよびエキスポに行く機会がなかった関西の皆様方のお越しを心よりお待ち申し上げております。


このサイトの一押しページ