生 存 報 告

こんにちは。北陸の食パンです。

2024年も早くも5月の終わりなんですが・・・。

えーと、すみません年始から今までブログ更新サボってました・・・。というか、なんだかんだで更新する時間が取れない状況に陥っておりました。昨年の2~3か月(多分2か月だったかな)無更新を大幅に更新しましたことお詫び申し上げます。

よって2024年のブログ更新今回初となります・・・。(その前に更新したかったものがありますが、ボツとします)

今回は今年に入ってからの近況報告的なものを中心にまとめようと思います。

壱:ところで、今年ここまでどうしてたの?

前置きになりますが・・・

ちなみに去年・・・

  • 北海道(5月)
  • 名古屋(7・8月)
  • 東北(8~9月)
  • 北陸(10月)
  • 九州(11月)
  • 三重(12月)

という具合に例年以上に結構な旅行という名の遠征をしてしまったがために、今年は節制を余儀なくされています。(自業自得といえばそれまでだし、正解以外の何物でもないのだが・・・)

そんなわけで、毎年年末にやってる思い出ランキングの件、早くも成立するのかってことで・・・。

まあ、ぶっちゃけ仕事漬けといいますか、去年以上に自由が利かなくなるという憂き目にあっております・・・。

まあ、それでもちょいちょいは気分転換してますので、いくらか書き並べておこうかと思います。

祐天寺名物初履修

ということで、1月某日に前々から行きたかった祐天寺名物のカレー屋、ナイアガラをようやく履修することができました。今じゃうまくいけば電車で一本で行けますが、そうなると「いつでも行けるじゃん」ってなっちゃってのばしのばしになってしまいました。まあよくある話だけど

仕事でたまたま祐天寺近郊に行ってたので、足をのばしてきました。昼飯もろくに食っておらず15:00すぎに店に到着。これじゃおやつじゃん(ぉ

まあ、見ての通り鉄道に特化した外装と内装で有名なカレー屋であります。

店内はこんな感じ・座席はカウンター席を除いて、本物の鉄道車両(旧型客車)で使われていたものを使用。他にもヘッドマークや照明、駅名板、網棚、ナンバープレートなどが展示されてました。

こちらがカレー。何か昔懐かしの食堂車で食べるような雰囲気。(なお、現役の食堂車が走っていた時代において食堂車でカレーは食ったことない)

また、フラッと行こうかなって思います。いつになるかは知らんけどw

2月某日は・・・

まあ、ちょっと某フォロワーにあう(という大義名分の)ためにフラッと行ってきましたね。

次の画像で言わずもがな場所はわかることでしょう。

まあこういうことです。某フォロワーの集まりにいた人らによって一時的に祭壇が作られた結果がこちらです。

いやーすごいですねえ。なんか写真の奥にね・・・

電光掲示板

があるんですけど、それわいじゃないよ。(はいダウト)

はい、誰でもわかる嘘をついたところで電光掲示板ドーン。

隠し玉(でもなんでもない)で持参しました。まあ、某フォロワーの集まり+その他わいの知り合いにそこそこ見てもらえたのでよかったと思ったり。まあ、2日目パターン1周するのに9分ぐらいかかったなんて言えない。

現地でお会いした皆さんありがとうございました。

余談ですが、台代わりに使っているキャリーバッグは、主にファスナー部分の老朽化と筐体の一部破損が確認されたため、4月に手放すこととなりましたとさ。

ライブを見に行くもんだと普通に思いがちですが、チケットなんてないので2日目の夕刻に伊豆諸島からやってきたお船で横浜を脱出して東京に戻ります。2020年に就航した3代目のさるびあ丸です。ようやく乗ることができました。先代のさるびあ丸と比べるとかなり角ばった印象を受けます。

実は、特定の期間および曜日に限り、東京~横浜間において船にのることができます。特に横浜→東京便に関しては東海汽船のナイトクルーズでたびたび宣伝しており、そこそこ客がいたりします。東京~横浜間は約90分の船旅。電車とか車に比べるとはるかに時間はかかりますが、非日常的なお移動をするなら船で移動するという選択肢もありだと思います。

なお、この日はあいにくの雨。外で景色を眺めるのはあきらめましょう・・・。

そんなわけで、はい。乗ったのは特等船室でしたwww

人生初めてですね。東京~伊豆諸島各島ですとそこそこの値ははりますが、東京~横浜間なら5k弱で特等船室に乗れます。これなら雨であっても船室の窓から景色が見られますね。おまけにベッドもついてるからゴロゴロできますし。

本当のところを言うと景色は一切見ずに、ビール飲んでベッドでごろ寝して終わりました。ぶっちゃけ2010年代中ごろに腐るほど東京湾からの景色を見たのでね。

春は釣り(?)の季節

釣りといっても魚釣りではありません。久々に行きたいんですけどねえ・・・。

とある鉄道のグッズにものの見事に釣られました・・・。

それはこちら

西武鉄道の種別板グッズですね。(こちらはトレーディングアクリルキーホルダー)

まあ、過去記事でも書いた通り、実際の種別板も所持しているわいからしてもまあ釣られてもおかしくはないわけでw

本物が高くてもこれなら気軽に手に入る種別板グッズはよきものです。

今思えば、コミケでガンガングッズ系頒布しとけばよかったなどと後悔してる。

こちらはクリップ。もう1セット欲しいね。使用する用に。

 

そしてクリアファイル。こちらは保存用と使用用で2セット買いましたが・・・。まだもったいなくて使ってないね(ぉ

タスク整理という面では、他のクリアファイルより断然使えそうです。はい。

この記事には載せませんが、4月にも北陸本線関係のクリアファイルとかアクリルキーホルダーとか買ってましたw

酷道299号を越えて長野へ

4月中旬に三[tokyoloopline]君と長野に一緒に日帰り旅行に行ってきました。

行きは、念願の酷道299号十石峠区間を通ることにしました。十石峠自体は行ったことありますが、酷道区間が当時通行止めで迂回を余儀なくされたので、299号酷道区間は初履修となりました。

通行止だった区間に初潜入。関東の国道では間違いなく一番の酷道といえます。

落石防止ネットもところどころに張られていました。でも、時折路上に落石は散見されたけども。

それでも、ほぼ大半にガードレールが設置されているので、道が狭いのと落石の危険が多い以外は思っていたよりも酷道度は高くなかったような気がする・・・。

まあ、去年酷道471・472号の酷道区間を走ったので感覚が麻痺しているといえばそれまでなんですがねw

ということで久々の十石峠にやってきました。ここで小休止したり・・・。

あとは、埼玉と長野が唯一直接つながっている三国峠も制覇したいのですが・・・。埼玉県側の災害通行止がいまだに続いているうえ、復旧する気がないという罠なのでいつになることやら・・・。

本目的地に行く前に坂城で169系を見に行きました。あの時あの時に乗ったり撮ったりしてましたね。まだかろうじて撮り鉄を真面目にやってた頃だった。もう今じゃ見る影もないがねw

ということで、今回の目的地である長野県の万葉超音波温泉115系です。昨年の北陸の帰りにした道経由で帰った際、中間点がちょうどこの辺かつ若干の小休止で外観だけ見て終わりましたが、今回は車内見学や操作体験等してきました。

もちろん温泉にも入ってきました。いい湯でありました。

本目的と温泉も済んだところで、三[tokyoloopline]君の要望で姨捨に行ってきました。やっぱり姨捨はいいですな。

万葉超音波温泉からだと車で十数分でたどり着けるほど近いので、ついでに寄ったのは正解でした。特急しなのとスイッチバックで姨捨駅に入線する普通列車を見たりしました。

そして、三[tokyoloopline]君の要望で大王わさび農場へ。とりあえず滑り込みセーフ。久々にわさびソフトをいただいた後、散策しやした。

そのあと、夕食にそばを食べて、上信越道・関越道経由で帰ったとさ。

4月2度目の小旅行で茨城へ

ちょうど流山に仕事に来ていたので、午後何も予定がなくどうしようかなと思ってたところ、今年リニューアルオープンした「ザ・ヒロサワシティ」の「ユメノバ」に行くことに決めました。

まあ、あの辺茨城でも足を踏み入れたことがなかったからっていうのもあってね。

ということで、昼過ぎにユメノバに到着。

「陸・海・空・宇宙が勢ぞろいのテーマパーク」と銘打っており、車、鉄道、航空機、船などの乗り物各種が展示されているほか、植物園やバナナ園といった施設もあります。あとは、併設されているゴルフ場でゴルフを楽しんだり、バーベキュー場などもあったりするみたいです。

今回は、数ある中から鉄道関係に絞っていきたいと思います。新幹線・SL・気動車などが保存されています。

とある気動車の中には「電車でGO」の各アーケード筐体が並んでおり、ただで遊び放題だったりしますw(もちろん混雑時は譲り合いましょう)

その近くにはちょっとした博物館みたいな施設もあり、切符や鉄道各種部品、座席、信号、行先表示器などが展示されています。

E2系新幹線。まだ現役では走ってますが、多分2020年代後半には引退となるでしょう。客室内には自由に入ることができます。

個人的に一番の目玉は北斗星です。機関車内は機器が取っ払われて、中にヘッドマークがずらりと展示されています。そして、機関車の後に4両の客車がつながれています。

10名以上の団体限定ですが、宿泊することも可能なようです。多良木とかだと個人でも泊まれますので、ちょっとハードルは高いですね。まあ、10人集めればいい話ではあるのですが・・・。

食堂車。北斗星では「グランシャリオ」の愛称がつけられていました。埼玉県川口市に全く同じ車両が現在も飲食店で食堂車のまま営業してますが、こちらも負けず劣らず当時の風景が残っています。唯一川口にあるものと違うのは、厨房内も見学できるということです。多分ここだけじゃないかなって思います。

2人用個室「デュエット」。四国にもブルトレを使った宿で「デュエット」タイプのものがあります。つくりがいかにも国鉄風ではありますが、最初から個室車で作られたわけではなく、後になって改造されて生まれたものです。下段と上段が存在しており、写真は下段です。

宿泊用で寝具が用意されておいてますが、宿泊予約もしてないのに寝具を使って寝ることだけはやめましょう。座席部分に座るぐらいならまあ大丈夫かと思います。

2人用個室「デュエット」の中間に挟まれるように設置されている1人用個室「ロイヤル」です。個人的に一番の収穫はやはりここが見られたことです。現役時代も一度見てはいますが、乗ったことはありません。(ツインデラックスは乗りましたが・・・)

ベッド部分は下を引き出すことでダブルベッドに変えることができ、2人使用もできます。あとは、個室内にトイレとシャワールームもあります。(今は使えません)

現役時代乗れたら最高だったよなあと思います。

あとはロビーカーもあります。半室ロビーカーなら北海道にブルトレ宿泊施設として使用されてますが、全室ロビーカーの保存はここが唯一ではないでしょうか。ロビーカーにもシャワールームはありますが、今は使えません。

とりあえず、ロイヤルとロビーカーはずっと過ごせますw ゆっくり見学したいなら平時の平日がおすすめです。

今後の予定とか

とりあえず今後の予定をいくらか書き残します。

来月某イベントに出展するとかしないとか

一応ヒントで書いときます。大々的に宣伝をやってもいいのですが、今回は初の試みでゲリラ(?)的にやりたいのでひっそりと宣伝しときます。まあ、気になったら直接聞いていただければ詳細教えますんで。

まあ、でも勘のいいひとはもうわかったんじゃないかな?

お仕事募集中

一応、自営業やってまして、その事業の一部内容として

  • 電光掲示板関連
  • 電子書籍・電子写真集の出版

などといったことをやっております。(そのほかのお仕事も内容によっては依頼やお引き受け可能です)

電光掲示板関係では、ドット打ちとかLEDマトリクスパネルを使った実機表示(実機制作)等の対応が可能です。

また、電子書籍・電子写真集の出版ではKindleを中心としてやっています。本を出したいけど技術がない方、時間がない方向けに各種代行作業も行っております。

どちらも実際の作業等に関しては有償にはなりますが、相談・見積自体は無償でお受けできます。

下記のフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。(原則としてご依頼以外の内容については、内容により返信いたしかねる場合もあります)

 


というわけで、恥ずかしながら今年初のブログ更新を兼ねた生存報告をお送りしました。

今年、サーバーの更新があり、一時はひっそりとフェードアウトするのも手かと思いましたが、結局更新しました。とりあえず再来年の春までは生き残ります。あとはどうするか来年、再来年の動向次第になりそうです。

Misskeyでも、ブログみたいな機能はありますしそっちに移すかもしれませんし、ここで継続するかもしれません。まあ、おいおい考えましょう。

あとは、先ほどのお仕事募集関連で案件がある方いらっしゃいましたら心よりお問い合わせをお待ちしております。


このサイトの一押しページ