こんにちは。北陸の食パンです。
毎年のことではありますが本日無事に経年劣化を迎えましたこと報告申し上げます。
5月下旬に更新した後ブログを一回も更新せず、さぼり散らかして申し訳ございません。相変わらずいいわけですが、書くネタがないというわけではなく、溜まってく一方ですが、なかなか執筆に割ける時間が取れずkonozamaとなりました。
そうそう、誕生日で喜んでいいのは二十歳まで! あとは、経年劣化日だから、誕生日なんてものはなかった。わかるね?
ということで、今回は、毎年恒例の経年劣化日ブログを書きたいと思います。よろしくお願いします。
まずは、去年の目標制覇状況を以下に記します。
・ブログ書くペースを戻す(最低でも月1記事書く目標で)
結果:全くもって進捗ダメです・・・。
・アイモバリアルグルメツアーの取材をできる限り早く終わらせる。(継続事項。遅くとも2024年には終わらせたい・・・)
結果:今年に入って全く取材できていない・・・。おまけに、遠出も厳しい状況・・・。来年に片を付けたいがそれでも難しいのか?
・体型維持のための運動を定期的に行う。(継続事項)
結果:軽めにはやってるものの、理想とはまだ遠い状況。冬場が一番の課題だね。
・自室をわいの世界を体現した空間にする。(継続事項)
結果:相変わらずものは増えてるけど、整理が追いついていない。そこらへんどうにかしろ。(わい自身の問題)
・自分の強みを分析し、それを活かすとともに強化する。
結果:今年6月に某イベントで実証実験を実施。11月ももしかしたら再登板あるかも。何がとは言わないけど。
・いろいろな面での自らの立て直しを急ぐ
結果:とりあえず今の最重要課題はこれだけどね。うん。あとは何も言わないでおく。
てな感じですな。
次に、次の経年劣化日を迎えるまでの目標を掲出しておきます。
・ブログ書くペースを戻す(最低でも月1記事書く目標で)
・アイモバリアルグルメツアーの取材をできる限り早く終わらせる。(継続事項)
・体型維持のための運動を定期的に行う。(継続事項)
・自室をわいの世界を体現した空間にする。(継続事項)
・自分の強みを分析し、それを活かすとともに強化する。(継続事項)
・いろいろな面での自らの立て直しを急ぐ(継続事項)
とりあえず新しい目標は立てず(立ててもいいけど増えすぎてもアレなので・・・)に、継続することを重きにおきたいと思います。
相変わらず魂の抜けた目標ですが、まあいつものことだから仕方ないw
まだまだ人生の転換点に時間がかかるかもしれませんが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
以下、近況という名のおまけ。
今回は、先月行った今年最初で最後になるであろう一人旅ドライブのダイジェストをば・・・。
自宅を未明に出て、夜通しで下道オンリーで某所へ向かいました。山道をひたすら上っていきます。
おっと。これは・・・?
去年も同じものを見ませんでしたっけ?
ってことで・・・
日本でも有名な川であり、山形の母なる川ともいわれる最上川の源流碑(実際はこの写真よりさらに上流が存在します)に再び足を運びました。
ここまでたどり着くのに結構な険しい山道と、車道がなくなった後の険しい道を通ってようやっとこの最上川の源流碑にたどり着きます。
そして、今度はここからさらに最上川を遡上します。
はい。最上川の源流といわれる「火焔滝(ひのほえのたき)」です。結構美しい滝で何時間でも居たくなるくらいです。ここまでは、本格的な滝登りの装備がなくてもたどり着けますが、川を何度もわたりながら、かつ岩をちょいちょい登りながら行かないとたどり着けないので、誰でもたどり着けるというわけではありません。
今回は水量的にどうにかなりましたが、水量が多い時はたどり着くのもやっとかもしれないです。(濡れてもいい服装、替えの服装、靴のご用意もお忘れなく!)
また、ここから先もあるのですが、滝登りの装備がないと行くことはできません。あとで調べたら、この先のほうまでいける登山道も存在しているようで・・・。また、行くようかもしれんwww
てか、最上川の源流碑から十数分でたどり着けたから、昨年も行こうと思えば行けたことに気づくw なんで、途中であきらめて引き返しちゃったんだろか・・・。
「火焔滝(ひのほえのたき)」を見終えた後は、秘湯の一つといわれる「大平温泉」の日帰り入浴をしてきました。去年は早朝にここを通ったのと、日帰り入浴が再開してない(と記憶している)ということで、泣く泣く諦めましたが、ようやくリベンジを果たせました。
最上川の源流を眺めながら入る温泉は最高でしたな。
今度は宿泊もしてみたいけど、まあまあ値が張るので、いつになることやら・・・。あと、電波デトックスには最適な環境です。(auは条件次第でどうにか電波はいりますが、それ以外はお察し・・・)
最上川源流からいったん下界におりて、もう一度山道へ。これでも県道ですw
鉄道だと板谷峠が難所として有名ですが、道路のほうも負けず劣らず未改良区間たっぷりでなかなかいい道でした(ぉ
今度は、板谷峠経由後、さらに山を登りまして姥湯温泉へ。こちらもなかなかの山道を登っていきますが、大平温泉に比べると到達難易度は下がります。(車で行ける限界地点から、温泉までどちらも徒歩ですが、姥湯温泉のほうがはるかに楽にたどり着けます。でも、山道を車で行かなきゃいけないのはどちらも同じですがw)
姥湯温泉の様子がこちら。たまたま誰もいなかったので撮れました。ごつごつした山肌の色を見ておわかりでしょうが、単純酸性硫黄温泉です。さっきの大平温泉も硫黄のにおいはしてましたが、こちらの姥湯温泉のほうがより強い硫黄のにおいを感じます。いい温泉でしたわ。
こういう秘湯巡りもまたどこかでやりたいですな。
姥湯温泉の後は峠駅へ立ち寄り。上下列車を見送り、峠の力餅を買って帰りました。
駅自体は、在来線では2009年に通過、新幹線では2013年に通過したことがあります。
広域農道走ってて違和感を覚えたので、道端に止まったら、あーあ・・・。
ってことで、旅先でパンクとかいう実績解除してしまいましたとさ・・・。
ここで20分ほどかけてスペアタイヤに交換。とりあえず上山まで行って、タイヤ全部取り替えましたとさ・・・。
まあ、冬タイヤをそのまま横着した結果なので、寿命でバーストしてしまったと推測。高速道路走行中じゃなくてよかったなw
上山でタイヤ交換済ませた後は、名物のタワマンを遠目から見ておりましたw
その後、山形市を抜けて村山→最上地方方面へ車を進める。
泊まりは肘折温泉へ。たまたま安いところを見つけた(じゃらんのクーポン併用で3.5k)のでということでw
一昔前の昭和の宿って感じでしたな。ちなみに他は誰も宿泊客はおらず、コテージ等の貸切等を除いた一人貸切宿の実績解除もこの時に相成りましたw
夜は涼しくて快適でしたな・・・。
翌朝、肘折温泉を出て、瀬見温泉へ。まあ、例に及ばず去年も行ってるのですが、川沿いのお湯は見に行くの忘れてたので、ここでお湯と戯れながら佇んでいたりしました。
ちなみに、先月の豪雨の爪痕が随所に見られましたな。
瀬見温泉行った目的はこちら。去年これ買って呑んで美味だったので、また足を運んだ次第で。去年は火入れ最後の1本しかなかったのですが、今年は火入れと生酒(昨年の赤倉温泉で宿泊の際呑んだ)各1本購入。余裕があれば、もう1本ずつ購入したかったが・・・。
ちなみに、ふるさと納税するか、現地に行かないと手に入らない貴重な日本酒なので、山形の最上町行く機会があったら買ってみるといいんじゃないかな。
最後は赤倉温泉の日帰り温泉に立ち寄り。2日間で6つの温泉に入りました。本当はもっとゆっくり過ごしたかったけど、最後の最後にどうしても寄りたい場所があったので、泣く泣く30分強で退散・・・。また来る機会があったら今度は長めに滞在したい・・・。
ということで、仙台まで移動して、先々月公道から姿を消したUFO型の信号機を見に、仙台市某所まで足を運びました。まだ、交通公園や免許センターなどには残存しているみたいです。
クソ詳しいわけではないですが、道路の信号機も好きなんですよ。こう見えても。
その後、少し休んでから帰ろうかとも思いましたが、結局夕方早々に仙台をあとにし、興味本位で浜通り経由下道オンリーで自宅まで帰りました。8時間半強くらいかかったかな・・・。(4号経由だったら多分1時間以上早く帰れたと思ふ)
まあ、いわきとかに用事がない限りはもう6号経由下道オンリーはやらないかなとw
2024年の残りもせわしない日々が続くと思いますが、これからは今よりも一段とパラダイムシフトできればと思います。ということで、今回は以上です。ありがとうございました。