こんにちは。北陸の食パンです。
今回は車でドームに行きたい方向けに推奨はしませんが、高速道路の各ICから西武ドームにアクセスするためのおすすめルートを紹介します。出来るだけ渋滞確率の低いルートを選定していますが、道路状況がよろしくない所沢のことですので、どこかで渋滞に巻き込まれる可能性だけは覚えておいてください。
まずは、所沢市内にアクセスするのに近いICを以下に掲示します。
・【関越道】所沢IC(外環方面および新潟方面より)
・【圏央道】入間IC(関越道方面および中央道・東名高速方面より)
・【圏央道】青梅IC(関越道方面および中央道・東名高速方面より)
・【中央道】八王子IC(ちょっと遠いけど、複雑なルートが嫌な方には実はおすすめ)
・【関越道】三芳スマートIC(新潟・圏央道方面より)<ETC専用>
の主に5つのICになります。迂回路含めれば8つぐらいのICからアクセスできるのですが、今回の記事ではこの5つのICに絞って記述していきます。
この図では、南側からのアクセスルートに関して、立川ルートとしてとりあげてますが、今回はあえて無視します。もちろん立川から直でくるならばこの図のルート推奨です。
壱:【関越道】所沢IC
主に外環道方面からいらっしゃる方が利用すると思われるICです。所沢市内では昔からあるICであります。
所沢ICからのアクセスとしては、所沢ICの料金所を出た後、左方向へ進んでいただき、そのまま国道463号に流入します。流入後はひたすらまっすぐ進んでください。流入後はしばらく快適な片側2車線道路ですが、牛沼交差点を過ぎたあたりで、車線減少します。ちなみに車線減少するのは右車線です。
車線減少した後、暫く行きますと右側に所沢の観光名所の一つである航空記念公園が見えて参ります。そこを通り過ぎてさらに真っ直ぐ進んでください。
その後、左折専用一方通行交差点のある宮本町交差点に出ます。平時であればそこを左折といいたいところですが、スルーしてください。
本当のセオリールートは国道463号宮本町交差点を左折、国道463号バイパス金山町交差点を右折(なお、右斜め前に進む)、その後埼玉県道55号をトレース(途中高橋交差点で左折)すればドームにたどり着きます。
しかし、このセオリールートは、金山町交差点の右折がネック(右折レーンと右折用の矢印があるが、日中は対向車が途切れることなくくることが多いので右折するのに時間を要する)なのと、金山町交差点を曲がった後に西武池袋線を跨ぐ踏切で、踏切を渡るのに時間がかかる(丁度駅の横なので、上り電車だと遮断時間が長い)ことにより渋滞も起きやすくなるほか、渋滞が発生した場合逃げるルートが確保できないという問題もあります。
そこで、わいのお勧めするルートは宮本町交差点をスルーし、そのまま小手指陸橋北交差点(右側に島忠が見える)を左折した後、ずっと道なりに行きます。そうすれば、多少遠回りにはなりますが簡単に西武ドームまでアクセスできます。
先ほど文章で述べたポイントについて簡単ながら図にしてみました。所沢市内に初めて車で来た方でもわかるようにしたつもりです。
渋滞については航空公園周辺(実際には牛沼交差点を過ぎて車線減少があるところあたり)~小手指陸橋北交差点の各所で断続的な渋滞が予想されます(普段でもちょくちょく渋滞はある)。
小手指陸橋北~西武ドーム間は西武ドームに近づくにつれ、渋滞率が高くなります。カーナビなど見て、ドームに近づけそうになければ、小手指駅の周辺にコインパーキングがいくらか点在しているので、そこでパークアンドライドするのも手でしょう。
弐:【圏央道】入間IC
圏央道側で所沢に一番近いICがこの入間ICです。近隣にアウトレットやコストコが出来上がってから出口付近で渋滞することもしばしばあります。
入間ICからのアクセスとしては、入間ICの料金所を出た後、右方向へ進んでください。看板上では所沢方面は左方向となってますが、右方向のほうが実は近道です。
右方向へ進んで、国道16号に流入後、すぐの十字路(工業団地前交差点)を左折した後、国道463号バイパスにぶつかったら右折します。その後、快適な(といっても、信号が多いため日中は渋滞が結構多かったりする)2車線道路を道なりに進んでいただき、小手指ヶ原交差点を右折した後、道なりに進んで頂ければ西武ドームにたどり着きます。
万が一、右方向が混雑している場合は、左方向に進んで頂き、小谷田交差点(国道299・463号バイパス交差点)を右折し、国道463号バイパスに入ったら、小手指ヶ原交差点までまっすぐ進んで、その交差点から右折するだけです。
コストコやアウトレットが始まる9~10時あたりに入間ICを通過する場合は混雑覚悟したほうがよいでしょう。もちろん10時以降通る場合も同様です。
国道463号バイパスを通りたくない場合は、入間ICの料金所を出た後、右方向へ進んで、工業団地前交差点をスルーし、五差路交差点である宮寺交差点を左折(左斜め前方)した後、埼玉県道179号線にぶつかったら左折、その後狭山湖入口交差点もしくは北野天神前交差点で右折していただければ西武ドームに行けます。
ただし、狭山湖入口交差点および北野天神前交差点は右折レーンがなく、かつ通常時でも右折するのが難しい交差点なので、初心者の方は素直に国道463号バイパスを使いましょう。
パークアンドライドをしたい方については国道463号バイパス小手指ヶ原交差点を左折して小手指駅方向に向かってください。なお、南口の場合は先にある小手指駅南口入口(小手指ヶ原交差点の次の信号)交差点を左折するほうが良いかと思います。
先ほど文章で述べたポイントについて簡単ながら図にしてみました。
渋滞については入間IC周辺と国道463号バイパスの狭山ヶ丘地区周辺および小手指ヶ原交差点で渋滞が予想されます(普段でもちょくちょく渋滞はある)。
小手指ヶ原~西武ドーム間は西武ドームに近づくにつれ、渋滞率が高くなります。カーナビなど見て、ドームに近づけそうになければ、狭山ヶ丘駅もしくは小手指駅の周辺にコインパーキングがいくらか点在しているので、そこでパークアンドライドするのも手でしょう。
緑線で右折する狭山湖入口交差点および北野天神前交差点は右折しにくい交差点のため、対向車が続くような場合、信号待ちを何度もさせられる覚悟をしなければならないほか、渋滞も覚悟しておいたほうが身のためでしょう。
参:【圏央道】青梅IC
実は西武ドームに直接アクセスするのに(交通量的な意味で)一番苦労しないルートです。ただし、ドーム近辺の駐車場が満車の場合詰む危険もあります。
青梅ICからのアクセスとしては、青梅ICの料金所を出た後、信号を左折して、東京都道44号をトレースします。その後、箱根ヶ崎駅の北あたりで東京都道5号(青梅街道)にぶつかるので、そこを左折し、東村山方向へ進みます。その後、道なりに進んで頂き、かたくりの湯入口交差点を左折し、東京都道(埼玉県道)55号をそのままトレースしていただければ、 西武ドームに行けます。
なお、東京都道(埼玉県道)55号の武蔵村山~所沢(多摩湖北側)の区間についてはローリング族対策のため、路面に凹凸があったり、センターポールが設けられてたりするので、注意して運転しましょう。なお、二輪車が通行できない区間が存在するため、二輪車利用の場合はさらに青梅街道をトレースして、芋窪界隈で北上する必要があります。
先ほど文章で述べたポイントについて簡単ながら図にしてみました。
渋滞については西武ドーム周辺以外についてはほぼ心配する必要はないかと思います(なんて書いてると道中で渋滞しそうw)。
二輪車および迂回ルートは青線で示してます。途中で青梅街道が左に折れるところ(大曲り交差点)があるので注意してください。とはいっても、わかるとは思うのでミスコースすることはないと思いたいですがw
四:【中央道】八王子IC
中央道をトレースして西側から来る場において、高速代ケチりたい方におすすめのICです。
ここからドームまでは1時間ぐらいかかってしまいますが、最近道路状況が改善されたため、アクセスが楽になりました。
八王子ICからのアクセスとしては、八王子ICの料金所を出た後、右方向へ進み、国道16号と合流します。その後道なりに進み、東京近郊の渋滞名所の一つである拝島橋を越えて、堂方上交差点を右折して、東京都道29号(新奥多摩街道)をトレースします。それから、多摩大橋北交差点を左折して、東京都道59号に入った後は、ひたすらまっすぐ進むだけです。武蔵村山市内で東京都道(埼玉県道)55号をそのままトレースしていただければ、 西武ドームに行けます。
二輪車の場合は、かたくりの湯入口交差点を右折して、東京都道5号(青梅街道)をトレースして、芋窪界隈で北上する必要があります。
先ほど文章で述べたポイントについて簡単ながら図にしてみました。てか、どう見ても切り抜き失敗してますね。ありがとうございます。
渋滞については国道16号の拝島橋周辺、都道59号の青梅線とのアンダーパスならびに、西武拝島線の高架下周辺が渋滞する可能性があります。
二輪車および迂回ルートは青線で示してます。注意点は前述の青梅ICからのアクセスの記述通りです。
伍:【関越道】三芳スマートIC<ETC専用>
新潟・圏央道方面向けのハーフスマートICになります。
アイマス10th当時もこのスマートICは存在しましたが、ドームまでのアクセス道路が貧弱かつ大きく迂回することを強いられるルーティングであったため、アイマス10th当時はあえて紹介しませんでした。
しかし、近年道路が一部改良されたのもあり、ドームまでのアクセスルートとして一応使えることから掲載に踏み切ることにしました。
三芳スマートICからのアクセスとしては、スマートICを出たらすぐに右折。右折後、高速道路の側道を通って、次の十字路で右折した後、ずっとまっすぐ進みます。
ずっと進むとT字路にぶつかりますので、そこを右へ。あとは道なりにずっとまっすぐ行くと西武ドームへたどり着きます。
ただし、セオリールート上にある西武新宿線を渡る踏切は7~9時の間は二輪車以外の通行はできません。そのため、当該時間帯に関しては、T字路にぶつかって右に曲がった後は、次の信号をすぐに左へ。そのあと、神米金交差点を左折し、県道6号を南下します。そして、新所沢駅横の西武新宿線の踏切を渡った後、そのまままっすぐ進み、榎町交差点を右折。それから、小手指陸橋北交差点を左折した後は、まっすぐ行けば西武ドームにたどり着きます。
パークアンドライドポイントは新所沢駅周辺と小手指駅周辺です。ただ、新所沢駅周辺はかなり煩雑なのと駐車料金が割かし高いので初心者にはお勧めできません。
先ほど文章で述べたポイントについて簡単ながら図にしてみました。
赤い線がセオリールート、青線は7~9時限定の迂回ルートです。万が一、7~9時の時間帯で赤い線に沿って進んでしまった場合は、北岩岡交差点(そこが赤い線上の西武新宿線の踏切の前にある交差点です)を左折。西武新宿線の踏切を越えた後、緑町4丁目で右折すれば、青い線のルートに至りますので、あとは青い線通りに進めばOKです。
このルートはあまり知られてないルートではありますが、西武新宿線の踏切を越えるのに時間がかかる(交通集中するとすぐに渋滞してしまう。また、赤い線のルート上の踏切は至近に車両基地があるため、車両基地の入出庫に絡む場合、踏切遮断時間が長くなる。)こと、北岩岡交差点~小手指陸橋北交差点間の道路の一部が狭隘路(一部1車線幅しかない)であるため、運転する際は注意が必要です。
小手指陸橋北~西武ドーム間は西武ドームに近づくにつれ、渋滞率が高くなります。カーナビなど見て、ドームに近づけそうになければ、小手指駅の周辺にコインパーキングがいくらか点在しているので、そこでパークアンドライドするのも手でしょう。
今回用いた図はすべてペイント作です。実はわい、Photoshopも持っているんで、本当ならばもう少しお洒落(?)な図ができるんですけども、今回は作業時間短縮ということを重視してペイントで済ませましたとさw
で、今回のまとめです。
パークアンドライドの可能性を残したい人および始発組で物販狙う方は所沢IC・入間ICを、一か八かをかけてドーム周辺駐車場にとめたい方は青梅IC・八王子ICを利用したほうが良いでしょう。もちろん所沢IC・入間ICからでもドーム周辺駐車場にとめに直行していただいてもかまいませんが、渋滞は覚悟の上で。
このように書きましたが、前回記事の通りに西武ドームに車でお越しいただくことはお勧めしません。できれば、公共交通機関の利用を勧めます。とはいっても、痛車を持ってるPたちは公共交通機関でドームに向かうこと自体についてプライドが許さないでしょう。前も書いた通り西武ドームに車でお越しになる場合は渋滞覚悟でお越しください。